2010年8月19日 « トップへ » 2010年10月12日

2010年8月20日

受付



まずこちらで受付を済ませてください。診療の疑問・質問などがあれば、受付スタッフが承ります。

待合室



明るい光が差し込む待合室です。大きめのソファをご用意いたしましたので、どうぞくつろぎながらお待ちください。

診療室



整理整頓を心がけ、清潔感のある診療室です。診療は予約制なので、ほぼ貸切状態です。周りを気にすることなく落ち着いて治療を受けることができます。

歯磨きコーナー



「ブラッシング指導」によって習得したブラッシング方法を、ここで試すことができます。また、「忙しくて事前にブラッシングができなかった」という方も、このスペースでブラッシングを済ませることができます。

カウンセリングルーム

カウンセリングルーム

プライバシーに配慮したカウンセリングルームです。悩み・気になる箇所・費用・期間など、質問・疑問がある場合はお気軽にお話ください。

ようこそ!今村歯科矯正クリニックへ

ようこそ!今村歯科矯正クリニックへ

こんにちは。数ある歯科医院の中から、当院を選んでいただき、ありがとうございます。

ここ渋谷で開業して約40年。たくさんの患者さんの歯並びを改善してきました。また、様々な治療方法に習熟し、患者さんにとってベストな治療方法を常に提供できる環境を整えています。

これからも、患者さんが歯並びのことで悩むことなく、快適な生活を送るためのお手伝いができればと思っています。

<当院の6つの特徴>
40年以上もの経験。数多くの矯正治療に携わってきたエキスパート
明瞭・適切な治療費用
「装置が見えるのがイヤ」という方へ
弱い力で歯を動かす。痛みの少ない矯正治療
抜歯は最後の手段。可能な限り非抜歯での矯正を心がけています
スピードよりも、「仕上がり」を重視します

 

40年以上の治療実績。数多くの矯正治療に携わってきたエキスパート

3500症例もの経験。数多くの矯正治療に携わってきたエキスパート当院院長/今村は現在まで数多くの歯並びを治してきました。難症例から、小さなお子さん・年配の方の症例まで、数多くの歯並びを改善してきた実績があります。

 
院長の技術力について詳しく知る
 

明瞭・適切な治療費用

明瞭・適切な治療費用当院では~60万円という、明瞭・適切な治療費用で高い技術をご提供いたします。

また、初診相談の際には治療法や期間だけでなく、料金についての概略などを、類似の治療例をお見せしながらご説明します。ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にご質問ください。

当院の料金表
 

「装置が見えるのがイヤ」という方へ

「装置が見えるのがイヤ」という方へ矯正をしたいけれど、装置が目立つことを理由に諦めてしまった方も多いと聞きます。

今や医療技術が進歩し、次々と目立たない矯正装置が開発されています。当院でも目立たない矯正装置も扱っています。ただし装置によってはそれぞれメリット・デメリットがありますので、事前に詳しくご説明させて頂きます。

当院の目立たない装置について詳しく知る
 

弱い力で歯を動かす。痛みの少ない矯正治療

弱い力で歯を動かす。痛みの少ない矯正治療矯正治療は装置の圧力 で、歯を移動させる治療方法ですから、患者さんによっては歯が浮いたような痛み・不快感が出るケースがあります。

そこで、当院では患者さんに快適に矯正治療を続けてもらうために、痛みを減らす様々な取り組みをおこなっています。

当院の痛みの少ない治療について詳しく知る
 

抜歯は最後の手段。可能な限り非抜歯での矯正を心がけています

健康な歯を残す。非抜歯での矯正を心がけています矯正治療ではアゴの中に全部の歯が収まりきれないケースや、噛み合わせのずれが大きいケースなどではバランスを改善するためにやむを得ず抜歯をすることがあります。

とはいえ、健康な歯を抜くのは誰でも抵抗があるものです。そこで当院では、"抜歯はあくまでも最後の手段"との認識から、綿密な診断、緻密なテクニックを用いて、できるだけムダな抜歯はせずに治療できるよう努めています。

当院の非抜歯矯正について詳しく知る
 

スピードよりも、「仕上がり」を重視します

スピードよりも、「仕上がり」を重視します当院の矯正治療では、多くの患者さんが1年半~3年で治療を終えています。平均的には約2年程度で治療が終了できるように心がけています。ただし、成長期のお子さんの場合は、成長期の期間がプラスされます。

ところで、矯正治療の最終的なゴールは、バランスの良いしっかりした噛み合わせに導くこと。歯科医師として患者さんの20年後、30年後の身体の健康を考えると、より安定した状態を長期間保つために、スピードよりも完成度を最優先すべきだと考えています。

当院の治療の期間・流れについて詳しく知る

キャリア40年。数多くの矯正治療の経験

キャリア40年の経験をもった、「専門医」

渋谷で開業して、約40年。現在まで数多くの歯並びを治してきました。難症例から、小さなお子さん・年配の方の症例まで、数多くの歯並びを改善してきた実績があります。様々な治療方法に習熟し、患者さんにとってベストな治療方法を常に提供できる環境を整えました。

 
当院は設立から44年が経過していますが、これは、たくさんの良い患者さんとスタッフに恵まれ、深いご理解とご協力のもとで今日まで臨床を続けてこれたからこそだと思っています。

そしてこれからも、患者さんが歯並びのことで悩むことなく、快適な生活を送るためのお手伝いができればと思っています。

何度も壁にぶつかりました。でもそのおかげで、今の自分がある

失敗もたくさんした。でもそのおかげで、今の自分がある矯正の道に進んだ理由は、当時まだまだ未開の分野で夢を感じることが出来たからです。私が矯正治療を学び始めた40年前は、もちろん今ほど矯正歯科治療の研究は進んでいたわけではなく、探究心を持ってすれば可能性を多分にはらんだ治療分野だったんです。

また、矯正は一般歯科などと違って、「保険が利かない治療」というところも珍しかったのです。というのも、国からの保証がない分、治療方法に制約がないんです。装置のことなど、自分のアイデアをすぐに臨床に活かせる。そうした矯正治療が持つある種の"幅の広さ"に、私は探究心をくすぐられました。

しかし、当然ながら駆け出しの若輩にとっては大きな壁に何度もぶつかり、行き詰ったこともありました。中には、患者さんに少しご迷惑をかけてしまったような苦い経験もあります。しかし、人間は自らの経験からこそ、多くのことを学び取れる生き物。そうした試練が今では肉や血となり、治療方法・治療方針を考えるとき、ひいては生き方においても、とても役に立っています。

矯正治療の目的は、噛み合わせをバランスの良い位置に導くこと

矯正治療の目的は、噛み合わせをバランスの良い位置に導くこと大切なことなので、何度もいいます。矯正歯科治療は、見た目の改善のみを目的とした治療ではなく、バランスのとれた噛み合わせに導くことで、咀嚼の機能を向上させる治療なのです。

歯列矯正を検討している方の多くは、まず見た目を気にされるとは思いますが、バランスのとれた歯並び噛み合わせは、共に、健康のためにも大切であるということも忘れないでください。患者さんの中には、一見して美しい歯並びに見えても、噛み合わせに支障をきたしている方もいらっしゃいます。

年齢を重ねても、一生自身の歯で噛めるために。そして30年先、40年先も質の高い健康的な生活を過ごすために。力の限りサポートしていければと思っています。

プロフィール

プロフィール今村歯科矯正クリニック院長/今村正史

1964年 東京医科歯科大学入学
1970年 同大学卒業
    同大学矯正学教室大学院入学
    同大学矯正科入局
    歯科医師免許取得
1974年 同大学院卒業、歯学博士号取得
1975年 渋谷にて今村歯科矯正クリニック開設
1990年 日本矯正歯科学会認定医資格取得
1995年 渋谷区歯科医師会理事就任
2006年 日本矯正歯科学会専門医資格取得

◆取得資格
歯学博士
日本矯正歯科学会 専門医 / 認定医

◆所属団体
日本矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
JIO (日本矯正歯科協会)
渋谷区歯科医師会
渋谷地区矯正歯科医会

◆発表・著作
・全上下アゴ同時移動術による開咬症の治療
光本和世,八上公利,吉屋誠,角田左武郎,木村義孝,南雲正男,今村正史*
昭和大学歯学部第2口腔外科学教室,*今村歯科矯正クリニック
昭和歯学会雑誌,9(2):231-236,1989.

お子さんの歯並びでお悩みの方へ

お子さんの歯並びでお悩みの方へ

「うちの子はどうやら、受け口みたい......」 「上の前歯が出ているので、口を閉じられず、いつも前歯が見えている」――お子さんの歯並びについてお悩みのご家族の方はいませんか?

悪い噛み合わせをそのままにしておくと、実は将来にたくさんのリスクを抱え込むことになります。お子さんの未来のために。治療の効果の高い子供時代に、矯正歯科治療を受けることをお勧めしています。

子供の矯正はいつから始めたらいいですか?
子供の矯正の流れを教えてください

 

子供の矯正はいつから始めたらいいですか?

子供の矯正はいつから始めたらいいですか?一般的には6歳から7歳、永久歯の前歯と奥歯が生えてくるころですが、アゴの変形が強いケースなどでは幼児のうちに一度ご来院をお勧めしています。
理想的には成長中にアンバランスの芽が出始めたころから何らかの対策を講じた方が良いと言えるでしょう。

とはいえ、顔が一人ひとり異なるように、歯やアゴ、そして心の成長はお子さんによって千差万別です。早い時期に矯正を始めたほうが良いお子さんもいれば、実際にはしばらく成長を待ってから始めたほうが良いお子さんもいます。

ただひとついえることは、骨格の不調和をそのままにしておくと、5年後・10年後には不調和が更に大きくなってしまい、その結果、矯正治療も難しくなってしまう場合があります。もし、お子さんの歯並びが気になるようでしたら、なるべく早めに矯正専門医院を訪ねてみることをおススメいたします。
 

子供の矯正の流れを教えてください

子供の矯正の流れを教えてください子供の矯正の場合、はじめからワイヤーの装置を付けて治療をスタートするわけではありません。小児矯正は大きく分けて、3つのステップに分かれます。

ステップ0/プレ第1期治療(幼児期)
放置することで、より大きな問題に発展する可能性が高い強度のアゴの変形や、強い口元の癖があるケースなどが対象となります。

ステップ1/第1期治療(学童期)
この時期は、成長とともに状態を悪化させる要因を取り除き、その後の成長発育ができるだけバランスのとれたものになるように軌道修正をする期間をいいます。本人の成長力を引き出すことで、大きな効果が期待でき、幅広い治療が可能な時期です。治療を始める絶好のタイミングと言えます。第1治療期がうまくいくと第2期治療期では永久歯を抜かずに治療ができる可能性がグッと高くなります。

また、ケースによっては第2期治療は不要になることも考えられます。

ステップ2/第2期治療(中学生以降)
大人の矯正と同じになります。上下すべての歯にブラケットを装着し全体の噛み合わせを改善し、仕上げる治療となります。※初診時に永久歯が生え揃っている方は第2期治療からとなります。


2010年8月19日 « トップへ » 2010年10月12日


コールバック予約