デンタルフロスの使い方
歯間ブラシと同じく、歯ブラシと併用することで虫歯予防になるものに、デンタルフロスがあります。
歯磨きでデンタルフロスを併用すれば、歯ブラシだけのときよりも多くのプラークを除去して、虫歯を予防できます。
今回は、そんなデンタルフロスの使い方のポイントをご紹介しましょう。
まず、デンタルフロスには、デンタルフロス用の糸が巻いてあるだけの糸巻き型、Y字型やF字型のホルダーに糸を張ったホルダー型があります。
F型は前歯のフロッシングに使いやすく、Y型は奥歯で使いやすいようになっていますが、好みで使っても良いでしょう。
ポイントは、歯の間に入れるときに力を入れすぎないことです。力を入れて入れすぎると、勢いがついて歯茎を傷つけてしまう恐れがあります。特に初めて使う場合などは歯間に汚れがたまっているので、フロスが入りにくいです。
フロスを歯間にあてて、無理せずゆっくりと入れるようにしましょう。そして、歯の間の汚れをかき出すようにして、歯の表面をフロスで磨きます。順番に両方の歯にフロスをあてて歯の表面の汚れを擦り取るイメージです。
糸巻き型は、持ち方などに慣れが必要ですが、糸の種類や太さが選べ、1回あたりの価格も割安です。
持ち方のポイントは、両手の指に巻きつけて、フロスをピンと張っておくことです。奥歯などは慣れるまで難しいと思いますので、歯科医院で教えてもらうと効果的でしょう。
当院の紹介はこちら
http://www.imamura-ortho.net/